深夜のF# リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 30, 2015 F#の勉強がてらプロコンの問題を解けるようなサイトはないかなと探していたら http://d.hatena.ne.jp/tomerun/20101219/1292766620 こちらで Sphere online judge が紹介されていました、なんとbrainf*ckとかも対応しているらしい。 (あとでadvent calendarに載ってる他のブログも見てみようかな) というわけで、初投稿してみました。 続きを読む
この間の線形エラトステネスが役に立った リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 26, 2015 AOJの0222 a, a+2, a+6, a+8が素数となる最大の組を探す問題 続きを読む
mecab入れた リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 25, 2015 シェルプログラミング実用テクニック を読んでいたら、 なんとmecabってコマンドでできてしまうのか!ということを知り入れてみました。 brew install mecab brew install mecab-ipadic とやると辞書まで入ります。 echo あいうえおは五十音です。進捗報告です。 | mecab とやると 出力はこんな感じ。 Twitterのlogとか簡単に解析できて便利そうだ。 続きを読む
F# 一日目 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 23, 2015 みんなが関数型の勉強を始めたので、 私も以前環境だけ整えたF#の勉強始めます。 手始めにこれを読みながらもくもくし始めました。 fsharp.org/specs/language-spec/3.0/FSharpSpec-3.0-final.pdf F#3.0のスペックが書いてあるんだけど、今のところわかりやすい。 F#は書き方がきれいなのがよい。(Pythonはやってるからインデントに抵抗は少ないし interactiveまであるから、ちょっとしたスクリプト関数型言語って感じ。 OCamlのライブラリも使えるらしい。 という訳で一通り読んだら本を買ってみよう(✿◕ ‿◕ฺ)φ P.S. いきなり1.1.2で微妙に誤植があるんだけどん\(^o^)/ 続きを読む
anti-pattern リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 22, 2015 http://talks.golang.org/2014/readability.slide#1 golangのアンチパターン、最近書いてないからまた忘れてる。 http://talks.golang.org この辺読んだ方がいいのか。 チャンネルをまだ使ってないので何か使うものを書こう。 続きを読む
Lasso回帰かいた リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 19, 2015 https://github.com/carushi/LinearRegression-with-numpy デバッグほとんどしてないけど。 データはバッチで最初に与えて、 逐次的にwを更新していきます。 だいたい同じようになるのは確認したけども、結構ぶれが大きいようだ。 正規化項もサンプル数も適当だったのでわからないけど、 少なくともチューニングは必要みたい。 wを1,1,1,1,1...ってベクトルで始めたら誤差がすごかったので、 0ベクトルにしてみたらおさまった。 謎。 続きを読む
ezoeコマンド リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2015 私のzshさんでは、コマンドではないときはgopherちゃんがでます。 かわいい。 ついでに"ごー"で変換すると ʕ◔ϖ◔ʔ←これがでます。 かわいい。 続きを読む
Sublime リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 16, 2015 私のSublimeはなんでemacsキーバインドになっているのかわからなくなりました。 それはそうとして、 sublime filesというパッケージを入れました。 ctrl+cmd+nで ディレクトリ検索しながらファイルをオープンできます。 そのディレクトリでターミナル開いたりもできる。 あとはcmd+ctrl+pでprojectを開けるようになった。 今までいちいちマジックパッドを触るのが面倒だったけど、 やっとショートカットが見つかった! イヒヒヒʕ ◔ϖ◔ʔ バグが絶望的なバグっぽくて絶望している。 値自体はほぼ変わらないけど、配列の端で数カ所値が変わるっぽい。涙。 続きを読む
humourとは リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 09, 2015 Rob Tibshirani 先生、 Lasso回帰を考えた偉い先生のホームページを見ていたら、 humourという項目があったので覗いてみました。 http://statweb.stanford.edu/~tibs/humour/stanfberk.ps stanford vs berkeleyって構図があるんですかね、ちょっと面白い(笑) 続きを読む
ICML2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 08, 2015 ICML2015のaccepted paper一覧が出ていました。 http://icml.cc/2015/?page_id=710 ゲノム関連があったので、一つご紹介。 PeakSeg: constrained optimal segmentation and supervised penalty learning for peak detection in count data http://jmlr.org/proceedings/papers/v37/hocking15.html カナダのMcGill Universityのラボの論文です、目の前まで行ったことあるぞ。 概要 ChIP-seqのピークをdetectしたい(リードカウントが高くなる領域が知りたい) ヒトの目によるデータをおそらく正解とする Poissonで損失関数をつくって、Supervisedな手法によるピーク検出(リードカウントのスイッチがおこる場所)を得る 離散的なポジションなので前のスイッチポジションとその位置情報をインデックスとしてDP可能 この論文ではその手法にさらにheuristicなポジション探索位置の枝刈り?を入れることで高速化 ハイパーパラメータをスライディングウィンドウで求めるだけのUnsupervisedよりも結果が良かった AIC/BICと比較するとoracleペナルティを使った方が精度が良かった oracle inequalityはこれ。あとで読もう。 http://arxiv.org/pdf/1301.2534v2.pdf oracleペナルティって名前がYABAI \(^o^)/ 続きを読む
大切なのは心を強く持つこと リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 08, 2015 AOJ充、幾何の問題を考えているなうです。 AOJで自分が解いた問題の他の人の回答を見てたら、 ios::sync_with_stdioを使ってる人がいっぱいいた。 これなんぞ?(?ω?)と思ったら http://www.cplusplus.com/reference/ios/ios_base/sync_with_stdio/ iostreamで使ってるcinとかをCの方のstdioと同一?に同期してくれるので、 早くなるそうだ。 endlとか使うと遅くなってしまうらしいけど。 続きを読む
AOJいちもん リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 04, 2015 eclatはrustが難しすぎてはげたので、 go langで実装しました。 https://github.com/carushi/Reimplementation/blob/master/eclat.go コマンドライン引数でminimum supportとアイテムセットが入ったファイル名を渡すと動きます。 わりときれいに書いた♥︎ ʕ◔ϖ◔ʔ あとは最近ずっと頭の中で考えていた.... 地図集めの問題を.... ついに解いた.....!! http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2011 n人がバラバラに地図を持っていて、 スケジュールが空いている日には集まって誰かに地図を手渡せる。 最短ですべての地図が一人に集まる日はいつかという問題。 続きを読む