投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

Test!

I'm now trying to post a new article! :-) I wish I will succeed!!!!

こりかた

肩こりと眼精疲労に悩まされてます... 夕方になるとパソコンを見るのが辛い! もともと目が弱いので,昨日は目に蒸しタオルをのっけて寝てみました. 今日は大丈夫だろうか. とりあえず疲れたら論文読みに切り替える方針でいきます. 遺伝子の水平伝播のいいレビューないかしらー nature review読んでもいまいち求めていた解答が得られない... 午前中はデバッグ頑張ります!( `_ゝ´)+

スパム

食べ物の方じゃないですよ. (そういえばpythonの本かなんかの本でプログラム例にひたすらSPAMが出てきたような気が) Bloggerっちにスパム認定されてしまいまして, 調べてみたところそれを解除するために 電話番号か携帯のアドレスをGoogleに教えないといけないらしく 「なんでそんな個人情報教えにゃならんのじゃ!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!」 と思い,放置していました. その後しばらくしてからブログにアクセスしてみたらスパム認定が取り消されていまして, どうやらアルゴリズムで自動スパム認定したあと手動で確認しているみたいです. という訳でスパムが外れたので またしばらく使ってみようかな〜と思います( ^ω^ )

文字列の一致・不一致

二つのファイルに aiueo baby cout .. という感じでデータがあって, 改行までをそれぞれ一本の文字列としたときに 共通する文字列の本数を知りたいときには どうやったら速いんでしょうか. C++で getline -> mapにin -> find の流れにしようかと思いましたが, めんどーだったので diff file1 file2 | grep ">"| wc diff file1 file2 | grep "<"| wc でなんとかしました. でも毎回ソートするのがめんどくさい...!!!!ヾ( ゚Д゚)ノ゛ (しかも結果が目で見て数えたのと違った...多分目の方が違うんでしょうが(笑) (追記) しょうがないのでシェルスクリプトを書きました. ぐぐったらシェルスクリプトならば diff <(filename) <(filename2) とやるとソートの中間ファイルを作らずにdiffまで持って行けるらしい. 便利ですなあ.

Titleのfontを変えてみたtest

ちょっと休憩中ですー どうせなら可愛いブログにしたいですよねー(・ω・)ねー 読まなくていいと言われましたが 現在進行形でMore Effective C++を読んでいます. 原書で読んでるんですが   「to say sayonara」とか出てきてびっくりしました. さよならってメジャーな日本語なんでしょうか.

たしまみてめ初

パソコンで気軽に更新できるブログがあったら便利かなと思い立ち 作ってみました! 論文雑誌にざっと目を通した感想や, これからやりたいコーディングなんかもだらだらと書きとめておこうかなと思っています. (不便だったらすぐ消してしまうかもしれません... とりあえず今一番やってみたいことは Rのパッケージ作成です. 毎回使ってる関数をパッケージ化して置いておけたら便利だな〜と. ぐぐってみたらあまり難しそうではなかったので, 時間があるときにチャレンジしてみたいと思います(・ω・) それでは(=゚ω゚)ノ

test!

test投稿!(・ω・)ノシ