休日のひととき


貧弱回線に苦しみながら
AOJを3問やりました(・∀・)!!



なんか最近はやることもやりたいこともたくさんで
頭が大変です\(^o^)/










結局全部できる人間なんていないと思ったので
私は理論系の勉強を確実にしようと思って進学したわけですが、
それでも研究では解析というか実学的な方に時間をかけたい私は
いまいち評価されづらいんだろうなぁ。
120の時間の中で100 100やらないといけないとすると、私は60 60にするんですけど
100 20とかが求められるんですよね。


でも学会なんかで外に出て人と話すとやっぱり生物というシステム自体の面白さも
ちゃんと追求していきたいと思うわけです。



自分より理論系ができる人はもちろん山ほどいて、
分野に対しても関連分野の膨大な知識をもって、体系だってすべてを理解しようとする「プロフェッショナル」な人たちがたくさんいます。


そういった人たちと比較して私の数少ない長所は、
実験も理論もどちらも興味をもって理解して
ある程度実践することができるところじゃないかなと思っているのです。

あとそういうプロフェッショナルな人に対して、
柔軟性を持ってそれ以外の分野を補完できるんじゃないかな〜と。





まぁつまり完璧主義じゃないんですよね〜(; ゚∀゚)アハハ


多分外に頻繁に出て行っていろんなことに欲を出して
結果的に60 60かけてしまう生き方はなかなか変えられないと思うので、
いま私にできるのは総時間をのばすor時間効率をあげてくことなんだろうなと
精進しております。


こんなとこぐらいしかいいところがなくて悲しんでいるので、
私のいいとこ知っている人がいましたら誰か今度教えてください(笑)


おやすみなさい。




コメント

このブログの人気の投稿

再現性なんてないさ(?)

旧姓を失った研究者が海外でも活躍するためには

WLSのssh