投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

喜びの舞

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/problem_statistics.jsp?id=2602#1 今さっき、やっとApple 速度1位で通った!! やりました〜♪ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ コードの中身自体はもっと計算結果を保存して 共有するようにしたら早くなると思うけども、 アプローチがちょっと難しかったのでうれしいです〜 これで7問、結構頑張ってるかな? なんとなく解いてる人が少ない問題を狙ってしまう性格...

遊んでいる

AOJシステムで遊んでいます。 http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/user.jsp?id=carushi#2 まだ基本問題を6問しか解いてないけど、 とりあえずDPは全部やろうかな! どうも私はコードサイズとメモリ少なく、時間かかる方向に組んでしまうみたいです。 いやだって実用性考えたらほいほいメモリ増やせないし!ヽ(`Д´)ノプンプン← あといろいろ見てるとちらほらしってるidの人もいたりして面白いです。 一週間後ぐらいに進捗がなかったらお察しです。 三日坊主というやつです。 テストとおらない問題があると、気になって論文執筆が進まない〜(๑´ڡ`๑)

今日幸せだったこと

Better Touch Toolsに隣りのディスプレイにウィンドウを動かすアクションがあったこと おかげさまでデュアルディスプレイ状態のときいちいちドラッグしていたのが、 ショートカットでできるようになりました! ついでにWindowの左最大とか右最大とかジェスチャーに入れてたやつを ショートカットキーも割り当てたら トラックパッドを触る時間がだいぶ減りました!! ....せっかくBluetoothのトラックパッドかったんだが(笑)

Rのヒストグラム

scale_x_discreteを使うともっと簡単にオーダー保存ができました。  名前は0からdimでプロットしておいて、軸だけ書き換えるという戦法。  名前をべた書きしないといけないのが難点かな。

Magic number

ファイルの先頭にはファイル識別子があるというのは 前に CSの宣伝ポスターの後ろにある01が実はファイル表してた みたいな話できいたことありましたし、 実際 音声ファイルでバイナリ解読したりしたこと もあるんですが、 Wikipediaのマジックナンバーのページによると Linuxのバイナリは0x7F ELF gzipは0x 1F 88 Javaは0x CAFEBABE とかなっているらしい。 実際にcharacterで書いてあるものも多いみたいですが、 覚えたら役に立つことがあるだろうか。。。

昨日の

昨日のGeekToolで使っていたメモリ使用率表示ツール(というかコマンド)  http://www.macosxtips.co.uk/geeklets/system/cpumemory-disk-usage-meter-1/ macの仕様のおかげでMBとGBと任意に変更して表示してくるせいで、 うまく表示できなかったみたいです。 メモリーのところだけsedで直す処理を入れましたので、あげておきますね! myUsedMem=`top -l 1 | awk '/PhysMem/ {print $2}' | sed -e s/G/000/ -e s/M// `  myFreeMem=`top -l 1 | awk '/PhysMem/ {print $6}' | sed -e s/M// -e s/G/000/ ` myActiveMem=`top -l 1 | awk '/PhysMem/ {print $4}' | sed -e s/M// -e s/G/000/ | tr -d "(" ` myTotalMem=` expr $myUsedMem + $myFreeMem` myUsedPer=`echo |awk '{print f / t * 100}' f=$myUsedMem t=$myTotalMem` myUsedPer=`echo "tmp=$myUsedPer; tmp /= 1; tmp" | bc`

いろいろやりましたディ

イメージ
書かなくてはいけないレポートを抱えた状態で 環境いじりがはかどる!!\(^o^)/ という訳で今日は デスクトップいじり sublimeのプロジェクト便利化 を だいぶ ちょろっとやりましたので、まとめます。

fnキー問題

今は人から借りてるbluetoothキーボード使ってるんですが、 どうもそのfnキーが動いてくれない。 (スペースキーに切り替えスイッチを入れるとスペースとしては動く Karabinerなんかでも他のキーをfnにあてようとしたけどどうにもならず、 最近困っていて調べていたら http://rion778.hatenablog.com/entry/2014/11/18/010816 どうもハードウェアの問題らしくて、配線変えないと無理かもしれない。。 悲しい〜(´;ω;`)ブワッ 誰かいい方法知ってたら教えてくだせ〜