sqliteを始める

sql系のデータベースが使えないとのちのち不便かなと思ったので、
sqlite3からはじめてみることにしました。



  • まず起動
>sqlite3
もしくはデータベースファイルがある場合は
>sqlite3 hogehoge.db

で起動


  • そして終了
>.quit
>.exit
で終了するらしい。

命令を出すときには最後にセミコロン。



  • テーブルをつくってみる
>create table sample(one varchar(1));

varcharは本来なら文字数制限になるらしいですが、sqliteだと制限は課さないらしいので文字列として認識されるだけ。
textとかintegerとかでもOk。
複数のときは one varchar(1), two integerで通った。


  • insert
>insert into sample values('a');

  • とってくる
>select * from sample;
>a ←出力

複数だと|で区切られて出てくる。

なるほど。
intoなんかをわざわざ書かせるということは、その辺にvariationがありそうなので
もう少しどんな関数があるのか調べてみます( ^,_ゝ^)





追記:
S論が無事に終わりました。
今はいろいろ書類を揃えるのと、早く論文が出せるようにこれからの方向をきちんと考えておこうと思います。

今年中には一本論文かけますように...!


コメント

このブログの人気の投稿

旧姓を失った研究者が海外でも活躍するためには

再現性なんてないさ(?)

WLSのssh