投稿

11月, 2013の投稿を表示しています

objdump

mac OSでobjdumpを試してみようと思ったら、portでもbrewでも見つからない。 ググってみたところ binutilsというtool群に含まれているらしい。 http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080401/1207027290 gobjdump -d 実行ファイル で逆アセンブルができました。 umum.

アクセス

記事ごとのビューが見れることに気付いたのですが、 圧倒的にsublime textの印刷ページが(笑) googleする方が多いんでしょうか。 そろそろ12月になってしまいそうで、焦っています。 修論きちんと書けますように〜!! 最近screenコマンドにまた挑戦しまして、 とりあえずデフォルトのエスケープをctrl+Lにしたら結構快適に使えています。 あとはscreenrc的なものでもう少しカスタマイズしてみたいです。 何か面白い発見があったらまたブログにメモります( ー`дー´)キリッ

BibTexでet alを斜体にする

\citep{}なんかでBibTexデータを参照すると、 et alは斜体になりません。 それを変えるには、スタイルファイルに自分で変更を加えて それを読み込むようにするようです。 http://www.latex-community.org/forum/viewtopic.php?f=19&t=14338 でもet al自体は斜体でも そうでなくても構わないらしいので、 面倒ですし修士論文はそのままの体裁で行こうと思いました。まる。 もし斜体にしたくなったときのためのメモc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ... 追記: http://ichiro-maruta.blogspot.jp/2013/03/latex.html ここを参考に、 クラスファイルをreportからscrreprtにしました。 こっちの方が余白もちょうどよくてきれいですね。 最初はpathを通そうとがんばっていたんですが、 texliveをアップデートしたらデフォルトで入っていました。